Blog

インターナショナルスクールのメリット・デメリットを解説!後悔したくない方必見

グローバル化の流れに伴い、インターナショナルスクールの開設が世界的に増えています。日本も例外ではありません。「うちの子もインターナショナルスクールに通わせて、英語力を鍛えてあげたい」という方は多いのではないでしょうか。

しかし、インターナショナルスクールは日本の教育制度とは仕組みが異なり、誰にでもマッチするわけではありません。特徴をしっかり理解する必要があるのです。

本記事では、インターナショナルスクールのメリットとデメリットをわかりやすく解説しています。後悔したくない方は必見の内容です。

インターナショナルスクールとは

インターナショナルスクールとは、日本に在住する外国籍の子どもが教育を受ける施設です。英語を学ぶためではなく、日本の学校に通いにくい事情を持つ生徒のために設立、発展してきたという背景があります。基本的には幼稚園から高校までの一貫校です。

現在はグローバル化の流れもあり、日本国籍の児童が入学できるインターナショナルスクールも増えました。しかし、日本の学校教育とは仕組みが異なるので、いくつか注意点があります。お子さんをインターナショナルスクールに通わせようと検討している方は、事前にメリットとデメリットを比較しておくべきでしょう。

インターナショナルスクールのメリット

インターナショナルスクールのメリットは以下のとおりです。

  • 日本に住みながらネイティブレベルの英語力を目指せる
  • 多様な価値観を持ったグローバル人材に育つ
  • 世界的に有名な大学への足がかりになる

それぞれ詳細を解説します。

日本に住みながらネイティブレベルの英語力を目指せる

最初のメリットは「ネイティブレベルの英語力が鍛えられる」です。

インターナショナルスクールでは全ての授業が英語で行われます。単語や文法を覚えるだけでなく、英語で考える力や論理的な表現力が身につきます。様々な教科を英語で学ぶことで、英語の幅広い知識や専門的な語彙の数も増えるでしょう。

またインターナショナルスクールでは、様々な国籍の生徒や教師と交流することができます。これは、英語を使う場面や目的を増やすことにつながります。友達と遊んだり話したりするときは日常会話やスラングを使い、授業やプレゼンテーションでは正式な英語や専門用語を使うなど、状況に応じて英語を使い分ける力が鍛えられるでしょう。様々な国の文化や価値観に触れることで、英語のニュアンスや背景を理解できるようになります。

以上のように、インターナショナルスクールでは、「聞く・話す・読む・書く」という4技能はもちろんのこと、「考える・伝える・理解する」という高度な英語力も身につけることが可能です。

多様な価値観を持ったグローバル人材に育つ

次に挙げられるメリットは「子どもがグローバル人材に育つ」です。

インターナショナルスクールでは、様々な国や文化の人々と触れ合う機会が多くあります。そのため、異国にルーツのある他者の価値観について知ることができます。

また、インターナショナルスクールのなかには、子どもたちが自らスケジュールを作成するプログラムが用意されている場合もあり、自主性が育まれる可能性も高いです。

インターナショナルスクールに通うことで、子どもがグローバルな視野を持ち、将来的に世界で活躍できる人材へと育つことを期待できます。

世界的に有名な大学への足がかりになる

インターナショナルスクールでは、アメリカやイギリスなどの英語圏の大学に進学するためのカリキュラムが用意されています。 その中でも、「国際バカロレア(IB)」という国際的に認められた高校卒業資格を取得することで、世界中のトップレベルの大学に入学するチャンスが広がります。

 また、当社が提供する「WAIS」では、「ミズーリ州立大学付属高校」「セントリック・ラーニングアカデミーの高校」の米国の高校卒業証明書の取得を目指せるコースを用意しています。

  • トラディショナルコース:ミズーリ州立大学付属高校の卒業証明書
  • オルタナティブコース:セントリック・ラーニングアカデミーの高校の卒業証明書

両方とも全米のどの大学にも入学する資格が認められた卒業証明書です。将来的に海外の大学受験を検討している場合、インターナショナルスクールはおすすめの選択肢といえます。

インターナショナルスクールのデメリット

インターナショナルスクールのデメリットは以下のとおりです。

  • 学費がとにかく高い
  • 日本語と英語の両方が中途半端になるリスク
  • 日本の学校に進学・転校しにくい

それぞれ詳細を解説します。

学費がとにかく高い

インターナショナルスクールに通う最大のデメリットとして挙げられるのが、金銭面の負担です。

インターナショナルスクールの学費は、日本の公立学校や私立学校よりも高額です。年間に100万円から300万円かかることも珍しくありません。また、学費以外にも教材費や制服代、行事費などが必要になります。

インターナショナルスクールに通わせることは、子どもの英語力や国際性を高めるための教育投資と考えられますが、家庭の経済状況や将来の進路によっては、負担が大きすぎる可能性が高いです。

インターナショナルスクールを選ぶ際は、金銭面のデメリットをしっかりと把握し、無理のない範囲で検討するようにしましょう。

日本語と英語の両方が中途半端になるリスク

インターナショナルスクールのデメリットとして、よく「ダブルリミテッド」という言葉が使われます。日本語と英語の両方で十分な能力を身につけられないという意味です。

インターナショナルスクールでは、基本的に英語で授業が行われ、その分日本語での学習時間が少なくなります。そのため、日本語の読み書きや漢字の習得が遅れる可能性があるのです。

また、生徒によっては英語でもネイティブレベルに達するのが難しく、発音や文法に問題が残ることもあります。インターナショナルスクールに通う場合は、日本語と英語の両方をバランスよく学ばせることが重要です。

日本の学校に進学・転校しにくい

インターナショナルスクールでは、日本の教育制度とは異なるカリキュラムや評価方法を採用しています。そのため、インターナショナルスクールの卒業生は、日本の高校や大学に入学する際に、受験資格を得るために必要な手続きや試験があります。

例えば、日本の高校に入学する場合、インターナショナルスクールの卒業証書だけでは不十分で、中学校卒業程度認定試験などを受ける必要があります。また、日本の大学に入学する場合、帰国生入試枠が用意されているケースが少ないので、大学入学共通テストの受験や大学入学資格検定の取得が必要になるでしょう。

これらの手続きや試験は、インターナショナルスクールではカバーされていない日本の教育内容を問われることもあり、インターナショナルスクールの卒業生にとっては大きな負担となります。また、日本の学校に進学することによって、インターナショナルスクールで培った英語力やコミュニケーション能力が活かされない可能性も高いです。

インターナショナルスクールに通うことには、メリットもデメリットもあることを覚えておきましょう。特に日本の学校に進学することを考えている場合は、事前に受験資格や試験内容について調べておくことが重要です。

子どものコミュニティが狭くなりやすい

インターナショナルスクールに通うと、子どもの近所付き合いがなくなるというデメリットがあります。インターナショナルスクールは学区制ではなく自由に選べるため、近所に住む子どもたちと交流する機会が減るからです。

近所の友達との関係は、子どもの社会性やコミュニケーション能力を育む上でとても重要。インターナショナルスクールに通わせる場合は、このデメリットを補うために、いかにして地域交流の時間を捻出するかが大切でしょう。

当社が提供する「WAIS」なら、オンライン型のインターナショナルスクールという特性を活かし、子どもが地域のコミュニティに参加できる時間を確保できます。また、日中は公立・私立の学校に通い、夕方や夜から授業を行うダブルスクールも可能です。

「子どもに英語を学ばせたい」

「でも近所の友人とも仲良くしてほしい」

このような悩みをお持ちの親御さんは、ぜひ当社までお声がけください。

インターナショナルスクールのメリット・デメリットまとめ

今回は、インターナショナルスクールのメリット・デメリットについて解説しました。押さえておきたいポイントは以下のとおりです。

  • 英語力とグローバルな価値観が育つのがメリット
  • 外国の大学への足がかりになる
  • 学費が年間で100~300万円程度
  • 日本の学校への進学が難しい
  • 日本語と英語の両方が中途半端になるリスク

インターナショナルスクールは、一般的な日本の学校教育とは仕組みが異なります。子どもを通わせる前の情報収集は必須です。

インターナショナルスクールのデメリットの軽減―その1

WAISでは、日本語が中途半端にならないように取り組み、日本の学校に通いながら、帰宅後にオンラインでインターナショナルスクールに通える環境を提供しています。そうすることで、母語である日本語を維持しながら、英語を向上させることが出来ます。

インターナショナルスクールのデメリットの軽減―その2

WAISでは、インターナショナルスクールの高い学費を軽減することに取り組み、月に一万円から通える環境を提供しています。英会話教室の金額で、インターナショナルスクールに通えます。

WAISの説明会や体験に興味のある方はぜひご連絡ください。